2012年02月01日
パクりミノー?
さてさて
隣の会社の氷柱がものすごい事になっております
竿一本分てとこでしょうか
それよりも雄物河口氷結ってのも
この冬の寒さを物語ってますね~(;´Д`)
このままいけば
河口でテント張って
サクラの穴釣りだ~!とか
(・∀・)
笑
さて
ハンドメイドの進行状況ですが

こんな感じでコーティングしてます
この乾燥台
とても使いづらいのなんの笑
網の部分に
ガツッっとよくぶつかります(*゚ロ゚)
そしてパクりミノーですが
渓流ルアーやる人なら誰でも知ってるメーカーの
バルサミノーです(・∀・)
どうしても同じように作りたくて
背中からパキッと
半分に(≧∇≦)
内部をアップしようと思いましたが
某メーカーさんから苦情が来そうなので
やめます(*´▽`*)
どうしても知りたい人は
3000円で買って自分でバラしてください(・∀・)笑
そんでこれがアルミ貼り後のコーティング中の
パクりミノー(*´∀`)

写真で見てもきったないですね(;´Д`)
そしてこっちが完全オリジナル

とりあえず目指すスペックは
身長55ミリ
体重5g
よく沈む
ただ巻きでは泳ぎづらいけど
トゥイッチでキビキビパニックアクションが素敵
ってかんじにしたいなぁ~(*´Д`*)
妄想ばかり膨らんで
方眼紙にデザインやウエイト位置、重量を
設計図として書いているのですが
ルアーのデザイン画ばかり増えていきます
ヾ(≧∇≦)笑
このままだとシーズン入っても
ずっとバルサ削ってるかも(*´▽`*)
ハンドメイド最高~ヽ(゚Д゚)ノ笑
おわり
隣の会社の氷柱がものすごい事になっております
竿一本分てとこでしょうか
それよりも雄物河口氷結ってのも
この冬の寒さを物語ってますね~(;´Д`)
このままいけば
河口でテント張って
サクラの穴釣りだ~!とか
(・∀・)
笑
さて
ハンドメイドの進行状況ですが
こんな感じでコーティングしてます
この乾燥台
とても使いづらいのなんの笑
網の部分に
ガツッっとよくぶつかります(*゚ロ゚)
そしてパクりミノーですが
渓流ルアーやる人なら誰でも知ってるメーカーの
バルサミノーです(・∀・)
どうしても同じように作りたくて
背中からパキッと
半分に(≧∇≦)
内部をアップしようと思いましたが
某メーカーさんから苦情が来そうなので
やめます(*´▽`*)
どうしても知りたい人は
3000円で買って自分でバラしてください(・∀・)笑
そんでこれがアルミ貼り後のコーティング中の
パクりミノー(*´∀`)
写真で見てもきったないですね(;´Д`)
そしてこっちが完全オリジナル
とりあえず目指すスペックは
身長55ミリ
体重5g
よく沈む
ただ巻きでは泳ぎづらいけど
トゥイッチでキビキビパニックアクションが素敵
ってかんじにしたいなぁ~(*´Д`*)
妄想ばかり膨らんで
方眼紙にデザインやウエイト位置、重量を
設計図として書いているのですが
ルアーのデザイン画ばかり増えていきます
ヾ(≧∇≦)笑
このままだとシーズン入っても
ずっとバルサ削ってるかも(*´▽`*)
ハンドメイド最高~ヽ(゚Д゚)ノ笑
おわり